3ヶ月で物件が売れる可能性はどれぐらいでしょうか?

0
2296
家を売る

目次

不動産を売却すると決めて、不動産会社と契約をすると売却期間は3カ月です。その期間で実際に売れるの?初めてでは色々不安ですよね。3カ月で売れる可能性について不動産のプロに聞いてみました。

読者からの質問

不動産を売却しようとして、3ヶ月で物件が売れる可能性はどれぐらいでしょうか?

不動産のプロからのアドバイス

3ヶ月で不動産物件が売れる可能性は高くない

一般的に不動産は流動性の低い資産として、その売買には時間がかかるとされています。
巷ではよく『3ヶ月』という期間が言われていますが、その根拠は媒介契約の期間(売買をお願いする不動産会社と結ぶ契約のこと)が3ヶ月だからでしょう。これは法律で3ヶ月を超えることができないと定められています。

余談ですが、一般媒介契約(複数の不動産会社と契約できる契約)について法律上は期間の制限がありませんが、行政指導により3ヶ月が望ましいとされています。

一般的に、不動産業者が売却活動を行って一定の成果が判断できるであろうという目安が3ヶ月ということを示しています。この場合の成果とは売買契約ではなく、宣伝広告による周知や反響数の集計や内覧客の案内などを指します。3ヶ月経過しても目ぼしい成果が出ていないようであれば、売却計画の見直しや、媒介業者を変更するなどの対応を検討することになります

こういったことから3ヶ月で売れる可能性を論じることはナンセンスともいえます。

売却の絶対条件「地域の需要」と「価格設定」

3ヶ月以内に売却できる場合の絶対的な条件があります。

  1. 地域の需要
  2. 価格設定

人気のあるエリアでは売物件が出るのを待っている購入希望者が大勢います。

例えば、すでに自宅もありゆとりのある生活を送っている人で、希望エリア内で希望する好条件の物件が出るのをずっと待っていることがあります。注文住宅用の土地を希望する人が多いのですが、土地が出たら即購入します。

ここまで強い需要ではなくとも、少なくとも売却開始の3ヶ月以内にその地域内で物件探しをしている人がいることが条件です。そういう購入希望者が存在していれば、地域の需要の低めの場合でも価格を低めに設定することで、即決やそれに近いスピーディーな購入決定が期待できます。

逆に、需要の高い場所でも著しく割高な価格設定をしてしまうと、値下げを見透かされて様子を見られてしまい、月日だけが淡々と過ぎていきます。

買った時は人気の街でも、今人気がない街であれば売れないという可能性もあるでしょう。

大切なのは売主のニーズをしっかり売却計画へ反映させること

買い替えの場合には短期間で売却を済ませたいという事情もあるでしょう。これは売却を任せる媒介業者(不動産会社)とよく打ち合わせをする必要があります。

多くの売主はできるだけ高く売りたいというニーズがあり、不動産会社の方でも仲介の報酬は成約価格がベースになるので売値が高ければ報酬も上がります。不動産会社も手数料が高くなるため、できれば高く売りたいのです。

双方に共通の利益があるので、特に指定しない限りは、業者は期間と価格のバランスの取れたところで販売活動を行います。

しかし3ヶ月で売却したいというニーズがある場合には、その旨をしっかりと媒介業者へ伝えて売却計画へ反映させることが大切です。「3カ月で売れるかもしれない価格」ではなく「3カ月で売れる価格」にしておくことが大事。