ホーム 不動産購入のノウハウ マイホーム購入で後悔したくない!あなたにとっての理想的な家は?

マイホーム購入で後悔したくない!あなたにとっての理想的な家は?

0
マイホーム購入で後悔したくない!あなたにとっての理想的な家は?

目次

マイホーム購入で後悔した人の事例から分かること

内見しているのになぜ後悔するするのか?

不動産の相談、不動産業者

家に関する後悔は購入に限らず、賃貸でも多く耳にします。

住めば都という言葉もありますが、不動産は高価な商品なので後悔はしたくありません。

ここで素朴な疑問です。「なぜ実物を内見しているのに後悔するのか」住宅購入となると多くの物件の内見し比較検討をしているはずです。ですが、住宅購入後に多くの方が後悔しているわけですから、ただ単純に家の中を見れるから見て判断すれば理想の住宅を購入できるというわけではないのです。

購入、賃貸どちらも居住するための家なので、室内だけ確認すれば良いというわけではありません。

どんな家なら、あなたの理想の生活を実現できるのか?
この点を意識しなければ、あなたが満足する家を購入することは出来ません。
家の購入を具体的に考えている方は本記事を参考に後悔のない不動産選びを実現して下さい。

家を購入してから後悔することは?一例のご紹介

大規模改修工事

具体的に家を購入した皆さんは、どんなことに後悔しているのでしょうか。
一例で具体例を確認していきましょう。

資金計算に無理があった

家の購入で最も重要なのが『予算決め』です。住宅ローンの金額で『毎月々の支払い金額』が変わるので、家の購入において予算決めは慎重に行わなければいけません。銀行員はあなたの金銭感覚まで考慮して貸し付けを判断しているわけではありません。

ここで気を付けなければいけないのが、『ランニングコスト』です。一戸建て・マンションにかかわらず、不動産を所有すると、建物修繕費用や固定資産税などのランニングコストが必要になります。特に中古住宅は新築住宅と異なり建物の付帯設備に保証が付いていないので注意が必要です。

毎月の支払い可能金額は、住宅ローン以外に必要になる建物修繕費用などのランニングコストを考慮し考えるようにして下さい。ここを見落として、家のグレードは高いのに食費やおしゃれを節約せざるを得ない、あるいは子供の教育費が捻出が苦しくなる方もおります。

また、夫婦の収入を合算して家の購入を検討している家庭も注意が必要です。
労働環境は家族構成の変化などの些細な変化で大きく変わります。

この変化は給与にも大きな影響を与えるので、資金面で後悔する可能性が高くなります。

「共働きのうちに繰り上げ返済するから大丈夫」と安易に考えている方もいますが、タイミングは誰にも分かりません。

資金計画はご主人・奥様、ローンの主債務者のどちらか一方の収入で考えるようにしましょう。 

部屋の間取り

間取りの後悔で多いのは、「収納スペースがたりない」という意見です。家を購入するとなると多くの方は『広々したリビングスペース』をイメージします。一戸建て・マンションの物件種別にかかわらず、現在よりも広い家を購入する方が多いでしょう。

ですが、広くなったスペース全てがLDKにとられてしまっては各居室の広さは変わりません。子供の成長とともに荷物は増えていきますから、長く居住することを想定して家の購入をするのであれば、リビングの広さ以外にも各居室や収納スペースにも注意しなければ、将来手狭感を感じて後悔する可能性が高くなるでしょう。

騒音などの住環境

住環境に関しての後悔は、車の騒音などです。
家を購入するということは、家族で一定期間居住するということなので、住環境はとても重要です。

特に、大通り沿いや線路沿いのマンションに多いのですが、音はもちろん排ガスが気になって窓があけられなかったり、バルコニーに洗濯物が干せなかったりといった後悔を耳にします。音は二重サッシなどの防音対策がとれますが、排ガスに関しては対策の取りようがありません。

排ガスや汚れなどのことを考えると、洗濯物をバルコニーに干すことが出来ません。こうなっては、洗濯物は常時乾燥機を利用しなければいけないので通常よりも光熱費が高くなるので家計を直撃する問題に発展します。

お金の問題は日常生活に大きな影響を与えるので、よくよく気をつけなければいけません。

 ほんの一例ではありますが、家の購入にかんする後悔を列挙していきました。今回紹介した後悔に共通していることは、『室内の内見では調査、確認することが出来ない』ということです。どんなに多くの不動産を内見したとしても、ポイントがずれてしまっていては、良い住宅選びが出来ないということが言えるのです。

家の購入をギャンブルにしないために

地方、空き家、田舎

では、家の購入で後悔しないためには何に気を付ければ良いのでしょうか。大切なことは、現在抱えている住まいの不満を確認し理想の生活を具体的にイメージすることです。

家を購入するにあたって、皆さん多くの希望条件を持っています。

  • 会社までの通勤に便利なエリア
  • できれば新築、中古でも築10年以内のマンション
  • 売却しやすく、資産価値の高いマンション

特に、不動産は立地が最重要と考えている方が多いので、立地条件を気にされる方が多い傾向にあります。

ですが、予算との兼ね合いから、希望条件全てを満たす家はなかなか出てきません。

正確にいうと、条件の良い物件は金額が高くなるので、多くの希望条件を満たそうとすると予算オーバーになるのです。

ただ、勘違いして頂きたくないのは、全ての方がこの悩みを抱えているということです。

予算が3000万円のかたも、1億円のかたも同様の悩みを抱えているので、この点は勘違いしないようにして下さい。

こんな時にやって頂きたいのが、『希望条件の優先順位』を決める作業です。

  • 新築住宅ならエリアをずらしても良いのか?
  • 駅から近ければ室内が狭くても良いのか?
  • 日当たりがよければ大通り沿いの家でも良いのか?
  • 駐車場は必須か?
  • この家を購入してどんな生活を送ることが出来るのか?

このイメージをもとに希望条件をまとめていけば、優先順位をつける作業は簡単です。

賃貸と違い家を購入すると気軽に引越すことは出来ません。物件選びに失敗するわけにはいきません。時間をかければ良い家を見つけることが出来るということではないので、ポイントを押さえたうえで比較検討しなければいけません。

家族でたくさん話し合おう

新築も中古もぜひ検討してみて

新築、中古、予算額などに関係なく希望条件の取捨選択は不動産選びの必須作業となります。
後悔しない家を購入すためにも改めて家族で理想の生活について話し合ってみてはいかがでしょうか。